2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

安保理で非難決議を採択へ

国連安全保障理事会は15日午後(日本時間16日未明)、北朝鮮のミサイル発射を非難し、ミサイル物資の移転阻止に必要な措置を取るよう各国に求める決議を中国とロシアを含む全会一致で採択した。 制裁の根拠となる国連憲章7章の言及は削除したが,ボルトン米国…

真理(まり)と真実(まみ)娘に付けた研究者(他作)

この句で思い出すことがある。21歳の時部内研修機関で学んだとき、研修生同士が休憩室で「[真理と真実の違いについて話をしているんだけど君も加わらないか?」と言う。「そんな難しいことは私には分らない」と即座に断った。腹の中では「手に負えないテーマ…

不可解な娘殺害再逮捕

秋田県藤里町の藤里小1年米山豪憲君=当時(7)=殺害事件で、殺人容疑で逮捕された畠山鈴香容疑者(33)が、能代署捜査本部の調べに対し、4月に水死した長女彩香ちゃん=当時(9)=を『橋から突き落とした』などと供述していることが15日、分った。 供…

試食して食い逃げできぬ気の弱さ(他作)

業者が消費者心理を衝いて商売している点を捉え『食い逃げできぬ』と表現したところが面白い。 普通の心理の人ならば作者同様試食後『一つ買おうか』と財布の口を広げるところだが、世の中には色々な人間がいる。あつかましい人は『ただで食える所』くらいに…

ゼロ金利悲喜こもごもの解除です

日銀が14日、ゼロ金利政策を解除したことで、預金や貸出金利も上昇する。 預金をたくさん持つ人やマンションの補修資金を積み立てている管理組合などにはプラスに働きそうだ。 その反面、変動金利型の住宅ローンを抱える家庭は負担が重くなる見通しだ。

大相撲賞金はみなモンゴルへ(他作)

現在の大相撲がモンゴルの実力者横綱朝青龍や大関白鵬に支えられている中にあってはやむを得ない。 賞金を説明すると代表的なものは ①幕内最高優勝 1000万円(94年初場所、500万円から1000万円に倍増) ②懸賞金 1本6万円(好取組に対して協賛企業が提供。本数…

ゼロ金利今日日銀が解除する

日銀がゼロ金利や量的緩和といった金融政策を長く強いられたのは、1990年代後半以降、デフレ不況と金融危機が同時進行したため。 ゼロ金利政策の解除は日本経済が『失われた10年』と言われた長いトンネルを抜けたことを象徴。 金利を上げ下げすること…

W杯弱者あっての強者です(他作)

異議なし!当然のことだけに文句の言いようがない。 昔、先生に叱られた同級生が、自分のやったことは棚に上げて、「あのセンコー威張ってやがる。生徒あっての先生じゃあないか!」と言っていたのを思い出す。 『威張るなよ生徒あっての先生だ』 類想句をも…

五年振りアサヒを抜いてキリン首位

ビール大手5社が12日発表した今年上半期(1−6月)の発泡酒と[第三のビール]を含むビール類の出荷量(課税ベース)の市場占有率は、キリンが37.6%アサヒが37.3%とキリンがアサヒを抜き五年振りに首位を奪還した。 アサヒは年間首位の座を守るた…

夕立がおわびのように残す虹(他作)

夕立ちが降ると『ホラ、布団だ!洗濯物だ!』と言って、本人も濡れながら家に走る。どうにか夕立の被害にあまり逢わなくて良かったと、ひと安心していると太陽の反対方向に七色の美しい虹が出ている。こんな経験はよくすることだ。 冒頭の句の「夕立」が「お…

人選に迷走不安民営化

2007年10月の郵政民営化で発足する 郵便貯金銀行など4事業会社のトップ人事が決まった。 竹中総務相主導で始まった人選は迷走し、最後は財界頼みに。 しかし、『民業圧迫』を警戒する銀行、物流業界が巨大なライバル会社に人材を出すことに抵抗したこ…

ゼロ金利総裁殿は高金利(他作)

ついでにもう2句。 「低金利低モラル堅持福井流」 「1000万総裁殿ははした金」 日本銀行の福井俊彦総裁は証券取引法違反で起訴された村上世彰被告が代表を勤めていたファンドに投資し、1473万円の利益を上げていた。 本人にとってははした金だろう…

アメリカが独自制裁ミサイルを

ブッシュ米政権が北朝鮮の長距離弾道ミサイル『テポドン2号』の発射を受け、国連安全保障理事会での決議案をめぐる結論が出る今秋にも独自に、対北朝鮮制裁の強化に踏み切る方針であることが10日、分った。 クリントン政権時代の1999年に緩和した「対…

こぶし見てモクレンだとは情けない(他作)

恥ずかしながら、私もよく分からない。区別のつかない物はたくさんある。 『ヒラメ』と『カレイ』はどうだろう?これについては『左ヒラメの右カレイ』と言われているのでかなり知られている。確かにヒラメの眼は両目とも頭部の左側にある。しかし、カレイに…

W杯イタリア四度目世界一

サッカーのW杯ドイツ大会最終日は9日(日本時間10日未明)、ベルリンの五輪スタジアムで イタリアーフランスの決勝を行い、イタリアが1−1で突入したPK戦を5−3で制し、1982年スペイン大会以来、6大会ぶり4度目の優勝を果たした。 イタリアの4…

今年から父より歳を取っていく(他作)

一瞬何のことだろうか?と思ったが少し考えて分った。 しかし、これは少なくとも五十路の坂を越えた人が考えることであり、それより若い人が考えることではない。 時間は、神から人間に対して平等に与えられており、人の年齢を追い越すことは絶対に有り得な…

八割が制裁強化するべきだ

北朝鮮のミサイル発射を受け、共同通信社が7,8日の両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、送金停止や輸出入規制など北朝鮮に対する経済制裁強化の是非に関し 『経済制裁を強めるべきだ』とした人が80.7%に達した。 『強めるべきではない』と…

10円がたまに落ちてる路地が好き(他作)

人間の心理は実に不思議だ。普段はデパート等で気に入った物が目に付くと金額を気にせず次々買う者が、路地でたまに10円でも拾うとすごく得した気分になる。 冒頭の句は情緒的なので、現実的な句に転換して詠んでみよう。 「自販機に十円ないかと指を入れ…

イラクへの陸自一陣撤収だ

イラク南部サマワで人道支援活動を続けてきた陸上自衛派遣隊の撤収が始まり、隊員約600人のうち第一陣約30人が7日午後(日本時間同日夜)、航空自衛隊のC130輸送機で隣国クエートに到着した。 ブッシュ米大統領は6月29日の小泉首相との会談後の…

接骨医なのにトイレが和式かよ(他作)

同感!最近トイレはほとんど洋式化しているが、そんな中で足の不自由な者や老人にとってたまに和式があると本当に困る。冒頭の接骨医は開業と同時に考えるべきことだった。いくら腕が良くても『あそこはトイレがないからねー』となれば繁盛は無理かも? ちょ…

年金を二十四万も不正処理

国民年金保険料不正免除問題で、社会保険庁は6日、 昨年度の全ての保険料免除、猶予申請書を調査した結果、不正な処理はこれまでの約20万9千人から約3万人増え、約24万人に上がったことを明らかにした。 このうち8割に当たる約19万人は、加入者の…

地震来て隠し場所へと妻走り(他作)

この句での受け止め方は ①妻のへそくりの隠し場所へ走った ②夫婦の通帳、重要書類、印鑑を保管している場所へ走った の二つある。震度6や7の大地震ならば普通②のことを思いつくであろう。 しかし、川柳は面白みが大きな要素だとすると、明らかにこの句は①…

ミサイルの連続発射北朝鮮

北朝鮮は5日午前3時半過ぎから同日夕にかけ断続的に『テポドン2号』などのミサイルを 計7発発射、いずれもロシア沿海地方南方の日本海に着弾した。 具体的な被害は出ていない。 小泉首相は5日夜「極めて遺憾だ」と表明。 政府は日朝平壌宣言に違反して…

大通り横切る祖母のマイペース(他作)

瞬間的に思いつくのは信号機のない車道をヨボヨボ老人が横切る姿だ。 この場合ならばもう少し面白く、 『命など満喫したかマイペース』となる。 今の川柳のように高齢になると危機管理意識が極めて希薄になるが、お互いにボケ症状だけは起こしたくないものだ…

好調な景気で解除ゼロ金利

日銀は4日、ゼロ金利政策の解除を13,14日に開く金融政策決定会合で決める方針を固めた。 同会合に参加する審査委員も大半が賛成する見通し。

保母さんも児も可愛いな幼稚園(他作)

正解!幼稚園の運動会や遊戯会等両親揃った姿を良く見かける。 しかし、母親と父親の視線は少し違うから不思議だ。母親の視線は間違いなく我が児に向いているが、父親の方は保母さんや他の母親の方を向いている。 時に奥さんがそのことに気づいて「あんた、…

サッカーの先駆者中田燃え尽きる

サッカー日本代表の主軸で、ワールドカップ(W杯)に3大会連続で出場したMF中田英寿 (29)=ボルトン=が3日、現役引退を発表した。 発表は自身のHPで『半年ほど前からこのW杯を最後に約10年間過ごしたプロサッカー界から引退しようと決めてい…

釣り糸がついていそうな試食品(他作)

試食品には当然釣り糸がついている。 その証拠に食べた後何一つ感想を漏らさず前に進むと、必ず傍に立っている女性販売員が笑顔で「いかがでしたか?よろしかったらおひとつどうぞ!」と声をかける。 これが大きな釣り糸だ。 試食品程度では釣り糸に引っかか…

五人目の女性知事だぞ滋賀県に

任期満了に伴う滋賀県知事選は2日投票、即日開票の結果、 無所属新人で京都精華大教授の嘉田由紀子氏(56)=社民支持=が、無所属で現職の国松善次氏(68)=自民、民主公明推薦、無所属新人で県労連議長の辻義則氏(59)=共産推薦=の2人を破り、…

サラ金に貯金できぬか聞いて見る(他作)

金融機関に貯金しても「1%の利子」を捜すのも困難な低金利時代だ。作者の気持ちに同感!最近のサラ金の貸付利率を拾って見ると下の表のとおりである。退職金をもらって、サラ金の利子で運用したら年金が厳しくなる時代であっても、笑いが止まらないだろう…